(有)神原スクリーンの神原です。
少しの間、ブログをお休みしていました。
その間も工場では、せっせとお客様の想いを形にするお手伝いをさせて頂いていました。
アパレル関係では、展示会サンプルが動きだし、新規製版の作成に追われています。
量産では、手の込んだプリント手法を幾重にも掛け合わせる某有名ブランド様の商品も動いています。
ここのアパレル様の作品は芸術的な作品が多く、
こんなにも一つ一つの物を丁寧にデザインされるんだなといつも感動します。
弊社は、プリント工場ですが、どこか試されているような、そんな感覚になります。
お客様:これをプリントで表現できます?
社長:こんな感じにはできます。
お客様:これもいいですねー、けど、もっとこうしたいです。
そんなやりとりがうちの社長とお客様の間では交わされています。
また、地域の方に目を向けると、
まだまだ先と思われるかもしれませんが、
秋のお祭りのためにグループで動かれる方もいます。
すでに今年はこれで行こうという法被であったり、Tシャツであったり作成させて頂いております。
小さい子供にも大人にも使える版の大きさは、どのくらいにしようか。
大人用、子供用の版を2版作ろうか。
色はどうする?
そんなことを、あーでもない、こーでもないと語りながら形にしていくのは大変ですが、
楽しみの一つでもありますよね。
(お客様からお子様に着せられたお写真頂きました。ありがとうございます。)
その他、県大会も各部で行われる中、士気を高めるためにお揃いのチームTを作成されたりしています。
そんなかゆい所に手の届くサービスをさせてもらっているうちに毎日時間は過ぎていきました。
お客様とお話しさせてもらって、でてくるのはネット上には安いところはたくさんあるけど、
色が決まっていたり、微調整がきかないから。。。
そんな声を聞きます。
お値段だけ、なんでもいいならどこでも良いけど、ここはこんな風に表現したい、この色にしたいとかある場合、どこにその欲望は聞いてもらえばいいの???って、なりますよね?!
そんなお客様のこうしたいを聞ける工場であるように努力していきたいです。
ここの部分を作れる工場知らない???そんなお客様をつなげることもありますね。
お客様とのやりとりの中で厳しい指導ももちろん受けます。
それでもね、今後もやりとりしたいし、良い関係をさらに築いていきたいからだからねって!!
フォローを入れてくれるお客様。
ありがたいです。
今後とも皆様どうぞよろしくお願いします。
激しい雨で、大変な状況の地域もあると思います。
くれぐれも皆様お気をつけくださいませ。